ALL IN ONE (SECOND EDITION) 読者レビュー 英語の先生から頂いたもの |
|
【使った感想 その8】 2年前から教材として採用しています。本当に優れた教材です。 短期間で塾生たちは英語力を伸ばしています。ALL IN ONEのお蔭で東京外大、大阪外大、早稲田大、慶応大、中央大など多数合格しました。今年のセンター試験の塾生の平均は168点(最高点192点)でした。ALL IN ONEはすごい! |
|
【使った感想 その7】 私自身は英語を日本語同様使っている人間で学習者ではありません。All in One の 2nd Edition を見て画期的な教材と思い、大学を受験する生徒に対し、語彙を増やすこと、それを使える形で記憶させる為の教材として、週一回コーチする傍ら半年使いました。 結果は、この生徒が本書が予定する「中級」に達していなかったためか、内容がやや難しく、思ったような成果は上がりませんでした。中レベルの普通の大学受験生なので、そういうリスクがあるということかもしれません。 具体的には、 ・CD録音の英文を読むスピードが速すぎました。速度を落とした読みも吹き込んであったらよかったと思います。(聞いてもフォローできないため、生徒はCDを使うことをやめてしまいました) ・生徒にとって新出単語をたくさん詰め込んだ例文は理解の負荷が大でした。かなりの数の単語は、それが使われるもっとも典型的で、しかも覚えやすい簡単な例文で覚えたほうがいい、という面がありますね。 ・文法的な説明は簡潔で要を得ており、役に立ったようです。 ・生徒には slash reading をもともと励行させていたので、この教材でそれをreinforce することができました。 この「中級用」の教材が使えるまでになるためのいい教材がほしいと思います。高一レベルの文法、文型、語法、語彙を丁寧に習得することを主眼とし、CD録音はゆっくりとしたスピードにし、本書の形式をほぼ踏襲したものを作っていただくと、有難いです。 --- 【Linkage Club より】 ALL IN ONE SE の感想をいただきまして誠にありがとうございます。おっしゃるとおり、新出単語が多い学習者にとっては本書の例文は負担になるかと思います。 ただ本書がターゲットとする難関大学受験者にとっては最低限必要なレベルの語いですので、現在の例文数(419)でこれを行う以上、新出単語の詰め込みは止む終えません。 CDに関しては、ナチュラルスピードに対する対応のでき具合はかなり個人差があるようですが、例文を繰り返し読む、という目的やセンター試験でのリスニングの導入ということを考えますと、一語一語をはっきり発音したゆっくり目のナレーションも必要だと思いますので1年以内に制作を行おうと考えています。 また2006年度に発刊します ALL IN ONE Jr は高校1年生レベルを対象にしたものになりますので ALL IN ONE への橋渡しになるかと思います。 |
|
【使った感想 その6】 私はAll in one second edition と All in one Exercise をこのWeb siteをみて購入しました。Webで見たときは断然All in one Exercise が魅力的でPDFで中身をちょっとのぞいてもAll in one Excerciseだけでもいいわね、と思っていたのでした。ところが書店で両書をみてみたら、意外なことに評価が全く正反対になってしまったのです。All in one SEの方が断然おもしろいのです。Exerciseの方は今までの受験参考書とあまり大差なく勉強のための本と言う感じで開いた本から漂う雰囲気が硬いなあと思いました。(もちろんこれは私個人の独特の感覚ですからこの本の評価とは別のことです。) 私は英語を学んでかなりな年月になりますが、あまり、真面目な学習者ではありません。ですから、毎日1時間学習するとか、問題を解くということが苦手なのかもしれません。ただ1日に2時間以上は英語を聞いています。これも最初は義務でしたが、今は習慣になってしまって聞かないとさびしいような感じです。でも1日にそれだけを聞いているわけではなくたいてい家事をしているときにケーブルテレビをかけっ放しにしているだけです。それでも毎日新しい発見があって私の楽しみになっています。 さて、書店で二冊を見比べたときExerciseはお勉強で苦手だな、と思いました。それにくらべてAIOは夢中で立ち読みをする感じでどんどん先を読みたい気がしてずいぶん立ち読みをしてしまいました。非常に変な表現ですが、AIOはたくさんの写真がはってあるアルバムのようで興味が尽きない本のようで、exerciseは部品がもがれたお人形がならべてあって、さあ正しい部品を選びなさい と言われているようで、おおげさにいえば、不完全な文がかわいそうに思えて好きになれませんでした。(何度も言うようですがこれは私の偏見です。)でも、白状しますが、exerciseのような問題集を何度も途中で放り出し、それなのに生徒に問題集を一冊やり通さないと英語力はつかないといっていたのです。(あ、英語を教えていることがばれちゃった。) この経験から私はいろいろな事を考えさせられました。意味のある例文をたくさん読むことは楽しいことなのですね。AIOをもち歩いてどこでも開いたところの英文を読む。どこでもできるし、時間もあまりとらないし、何よりもおもしろく、楽しい。正しい使い方ではないかもしれませんが私にはこれが一番です。 例文がよく練られている安心感があります。また、いろいろな発見があります。To stay fit,,, という文を読んでいた時、最初なんのこっちゃと思ったのですが、、、頭の中でビューンと音がしてfitnessという言葉が浮かんで、頭の中の「健康」を扱っているデータベースへ飛んでいく気がしました。するとその後に健康に関することばがでてきて文全体の意味がああやっぱりねとわかってくるのです。 ほんとうに写真アルバムみたいですね。写真をみて何かヒントになるものをみつけるとその写真がどこで撮ったかわかるようです。また小さなジグゾーパズルをしている気がするときもあります。パズルの最後のピースがわからないで、イライラしても下の語句の意味をみてすっきりします。(oddって奇妙なとか、奇数の意味だけど、この文章の中ではどうもおかしい。といって下をみると、あ、そうか、oddは勝率というう意味をあったわね。ここにぴったり、納得。) そこで、最初のお願いなのですが、All in oneの旧版には500以上の例文があったというではありませんか。楽しい本は終わってほしくないと思うように量がたくさんあるのは全然苦労でなく、もっともっと読みたいものです。どうしたら、All in one の旧版が手に入るのでしょうか。 【Linkage Club より】 ありがとうございます。初版本は既に絶版としておりますが若干在庫がございます。こちらをご覧ください。 |
|
【使った感想 その5】 英語学習における重要な項目が非常に網羅されていて、使用していて大変満足しております。 SEの質問コーナーを見ていて感じたことですが、句と節の説明不足から生じる質問が多いように思いました。英語は外国語なのである程度の理由付けをしてやらないと、初学者には「どうしてそうなるのか」がわからないと思います。なんとなく感覚で慣れよといっても高年齢のひとになればなるほど難しいと思いました。「主語は名詞がなる」「目的語は名詞」「補語は名詞か形容詞」「形容詞は名詞を説明し、副詞はそれ以外を説明する」このような基本的なことを理解していない質問も多数見うけられました。細かい文法の説明はエクササイズにまかせ、本書では、読む(聞く、しゃべる)ための文法のようなものをもう少し盛り込ませてほしいと思いました。 |
|
【使った感想 その4】 当方、翻訳・通訳・講師業をしているもので、リンケージクラブの大ファンです。 オールインワンの解説の正確さは感動ものです。 今回も自分のコレクション及び受講生の方々に紹介するために、さっそく購入することにしました。ますますのご活躍を心よりお願い申し上げます! |
|
【使った感想 その3】 学習塾で働いている者です。ALL IN ONEを使いこなせるレベルになっている生徒には、迷わず薦めています。評判もよく、紹介した立場としても嬉しく感じます。 ALL IN ONEが難しいと感じる生徒には別の教材を薦めていますが、今度出版予定の「Jr」に期待しています。 |
|
【使った感想 その2】 普通科高校で英語の教師をしているので、参考書はたくさん見てきましたが、これはすばらしいものです。語彙・文法・読解(読み下し)を1冊で学べるのは画期的で、しかも音声CDあり、英作文まで含めた学習法の提示あり、語彙・語法・文法の索引ありと、まさに“All in One”です。『英語の力は総合的につけるべし』というある意味当然のことを具現化したこの本は、今後の受験参考書の新しいスタンダードになるかもしれませんね。ぜひ生徒に勧めたい1冊です。 |
|
【使った感想 その1】 ALL IN ONE 教材はとても気に入っています。文法事項の系統的で論理的な理解が、外国語学を学習する上で根幹を形成しているのは、自明の理です。骨格のないところに肉は付かないし、ましてや内臓や感覚器官を配置することもできないでしょうから。ヘーゲルにしてもマルクスにしてもあちこちでそのようなことを述べています。しかし、日本の文部科学省はそのような根幹の認識が常に欠如しているので、こんなことになるのでしょうね。そのため、自前で自分の能力を高める方法を考えていましたが、それにぴったりする教材が見あたらなかったのです。DUOを学習していましたが、あまり語彙力も上がらず、困っていました。原因は文法力を根底に据えた学習方法という視点が無かったからだと思います。ただ、いつも思うのは、多くの教材で「これだけやれば大丈夫」とあり、確かにそうなのですが、「これだけやる」というのは完全マスターということで、それはすごく大変だということです。覚えた先から次から次へと忘れてしまう。砂をつかむように言葉はあっという間にすり抜けてしまう。多くの学習書には、この学習者が誰もが抱いている徒労感をすくい取る観点が抜けているように思われます。忘れてもなお、残す方法はないのか、と考えていました。ALL IN ONEでの学習が記憶を助長する要素があるとしたら、前に出てきた単語や語法を、他の多くの本よりも参照できるように工夫されているからだと思います。しかし、もう少し分厚くてもいいので、繰り返しをおそれず解説の丁寧な重複があれば、記憶させるという効果として絶大だと思いますが。難しい理由もあるのかも知れませんがね。 最後に本を買ったものが、ホームページなどで個別レッスンを受けているような気持ちになるサービスがあると、大変うれしいです。まあ、部分的にそうなっているようにも思いますが。すばらしい教材、ありがとうございました。 |
|
● 社会人一般のレビュー ● 大学生/大学院生のレビュー ● 高校生/浪人生のレビュー ● 中学生のレビュー トップページに戻る |
|