Re-Start について英語の先生から頂いた感想

感想や提案をこちらにお寄せいただければ幸いです。

*頂戴した 新→旧の順番に掲載させていただいています。



年齢 = 33
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = その他
目的(その他) = 日本語を教える時に使うため、外国の友人と話すため

 Re-Startは1Lesson1ページで文法の解説がされているのがとても気に入っています。長々と説明されるより、Re-Startのように簡潔に説明されているほうがより理解しやすいです。

 それと、単語帳も兼ねているところも気に入っています。文法書、単語帳が1冊で済むのでいつも持ち歩いてバスなどでの移動時に読んでいます。

 また、辞書をひいたときに知ったことをRe-Startにメモ書きしているので、余白が真っ黒になってきました。この、ちょっと書き込めるスペースがあるのもいいですね。

 数々の教材をやってみましたが、Re-Startが私の一番のお気に入りです。

【返信】
気に入って頂いて嬉しいです。ありがとうございました。

年齢 = 38
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = その他

紙幅の都合上難しいかと思いますが、dictionaryで単語のコロケーションを挙げていただければよかったかと思います。

【返信】
おそらくコロケーションではなく,類語・関連語のことだと思いますが。 改定の際の参考にさせていただきます。

年齢 = 56
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 自己啓発

初心に戻り勉強したい。良い本です。

年齢 = 56
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 自己啓発

似たような再学習本は様々あるが、いわゆる痒いところに手が届くものは数少ない。本書はそうゆう本である。

年齢 = 52
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 教授資料

CD-Rの音声の利用方法がすぐにはわかりませんでした。自主学習用教材の候補として検討中ですが、初めて利用する学習者用の簡単な利用のはじめ方の指示書をつける必要があるかもしれません。

【返信】
まえがきへの挿入を考えたいと思います。

年齢 = 57
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 自己啓発

 文法が理解できやすい。この年になって、あらためて知ることが多いのでうれしい。若い頃こんな本があれば能率的に学習できただろうと思う。

 今、英会話のための基礎として使っているが、とりあえず最後までやり終えたい。

年齢 = 28
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = その他

内容が充実していて具体的な文法の解説を基礎から分かりやすく説明されているので、忘れていたところ、また、知らなかったところもしっかり補習できるので購入して本当に良かったです。

年齢 = 45
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として


新しく追加された読み下し訳の補助教材をプリントアウトして早速利用しています。生徒に各例文を細部に至るまで正しく理解させることができて重宝しています。

オールインワンの方はスラッシュ式の和訳がありますが、リスタートにはなかったのであればよいなと思っていました。次回の改訂では本文にも入れていただくことをご提案いたします。

【返信】
ご提案ありがとうございます。

年齢 = 28
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

基礎事項の確認と知識の整理に非常に役に立っています。今後もよりすばらしい教材を期待しています。

年齢 = 36
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 自己啓発

疑問に思った事が,参考書や辞書等を開いたりせずその場で解決する。通常の参考書では訳す事のできない英文は丸暗記するしかなかったが,ガイド訳のおかげで理解したうえでの暗記になり,記憶の定着がいい。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 教授資料

とにかく秀逸です.発音記号がもう少し見やすければ,教材としては満点です.

年齢 = 39
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

基本的な語彙・文法を効率よく学べるようソフトやネット上でのサポートが充実しており指導書としても使い易く、非常に満足できる教材です。今後も利用者の声を反映してベストなものとなるよう改善していってもらいたいと思います。要望としてはAll IN ONE方式のリーディング教材も作成していただければと思っています。

【返信】
ありがとうございます。今後も英語学習者や指導にあたられる方々の要望を取り入れた教材作りをしていきたいと思います。

年齢 = 39
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

PG-typeRで中学三年生の男子生徒にディクテーションをやらせています。目に見えて実力が上がるのを体感しているらしく自宅学習にも意欲的に取り組んでいるようで、保護者からも大変ご好評をいただいています。Re-startには満足しておりますが、生徒が英検準2級に合格したらALL IN ONEを導入したいと考えておりますので、改訂版およびGRAMMER EXの発売を心待ちにしております。

【返信】
ありがとうございます。
ソフトを作ってくれたPGさんもこれを読めば喜ぶと思います。

年齢 = 68
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 教授資料

ざっと目を通した印象ですが、必要最小限のことが手際よく纏めてあります。


年齢 = 44
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 自己啓発

やや、理解不足か各項目の説明が頭の上を通り過ぎてしまうのが身に付くのかが心配なのと、暗記するために英文の一覧もあった方がよい気がしました。

【返信】
例文を暗記するのでしたら,日本語訳+英語例文を吹き込んだ音声を使えば効果的です。
また,英文の一覧は,Disk2(パソコン用のCD-ROM)のフォルダの中に 「 ReStart-E-J 」 というテキストファイルがあり,ここに全例文の英語と日本語訳が入っていますので,印刷してお使いください。

年齢 = 23
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

まだChapter1を終えたばかりですが、進度表に乗っ取り順調に続けられています。

高校時代に長々とされた英文法が、見開きでうまくまとめられたレイアウトかつ平易な解説であることに驚きました。

私は個別指導の塾講師をしているのですが、例えば英検対策などをやる場合、週1回などの限られたコマ数ではなかなか全体的な指導ができません。特に、生徒の多くはリスニングを苦手としていますが、なかなか効率のよい指導法を見つけられずにいました。
その点こういった形での総合演習、また勉強法は少なからずリスニング克服のいい足がかりになるのではないかと考えております。

要望としては、Referenceが一学習者、一塾講師としても非常にありがたい付録でしたので、是非pdfかなにか印刷物としてあると嬉しいなあと思います。

今はウェブ上での英語学習なども増えてきていますが、参考書としてはLinkage Clubさんが新たな一石を投じたと思っています。

【返信】
ありがとうございます。巻末 Reference をPDFにしてこちらからダウンロードできるようにしました。(PDFを開く際にはパスワードが必要です)

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 教授資料

ALL IN ONE同様、大変よくできた教材だと思います。ウェブサイトで様々な補助教材を提供されているのも素晴らしいと思います。準拠の問題集があれば、なおいいと思います。

年齢 = 38
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

高校生対象の塾で使っています。文法の要点がコンパクトにまとめられていることや、既存の受験参考書が避けて通ろうとしたりお茶を濁している重要分野、例えば助動詞の仮定法的用法や関係副詞の時の省略など上手に説明されていてなかなかのものだと思いますよ。

例文がいわゆる”文法例文”でなく、使えそうな例文になっているところも生徒達にとっては新鮮なようです。


【返信】
ありがとうございます。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

地味だが内容が良い.例文の訳が直訳ではなく意訳になっているところが一番気に入っている.入門レベルが対象であっても,英文の訳は英語のニュアンスの正確な理解につなげるために意訳にすべきだと思うからだ.もっとも,意訳のみで英文を理解できる学習者は少ないだろうから直訳から意訳に達するプロセスを教えてあげる必要があるが,その点も,文法説明と例文中の←説明や補足で示されているので直訳と意訳とのギャップに苦しむことはないだろう.短文の場合は特に必要ないだろうが,複文,重文の場合は,All in Oneのようにスラッシュの入った英語の語順の訳を示してあげるとなお良かったと思う.

【返信】
ありがとうございます。ご意見参考にさせていただきます。



年齢 = 51
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 教授資料

全体的には良いが、例文の内容が、従来の中学・高校の教科書的であり、例文をそのまま使えるとはいい難い。



年齢 = 39
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 教授資料

HPのネイティブ教授資料と合わせて楽しく拝見しています。
ふつう、このレベルの英語本(といっても内容はけっこう高度な部分もありますが)の場合、掲載されている例文はどこか日本人英語っぽいところがありますが、こうやってネイティブのチェックも入れながら念入りに出来ているものはそうそうないと思います。
例文の補足解説などに思わぬ「気づき」があったりするところもよいと思います。貴社の他の教材にも期待しています。


【返信】
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。



年齢=29
性別=男性
職業・学校=教職
使用の目的=自己啓発

言語感覚が一般参考書と違い、非常に勉強になります。隅々までよく読んで十分に活用したいと思います。



年齢=38
性別=男性
職業・学校=教職
使用の目的=自己啓発

教えるときのベースの参考書として使っています。高校生向けの学参はやさしいことをやさしく解説しているものが多く物足りない感があります。しかしこれは解説にもったいぶったところがなく、難しいことを簡潔に説明するシンプルさがあります。
キーセンテンスも学校英語っぽくなく、文法説明で例文を板書する時に陳腐な例を出さないですみます。これからもこのようなひと味違った教材をどんどん出してもらいと思います。

【返信】
ありがとうございます。我々の出版計画は大筋決まっていますので 「どんどん新しい教材を出す」 ことはしませんが,「どんどんと改良」 して質を高めていきたいと思っています。


年齢 = 35
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

高校1年生のクラスの自習用教材として使っています。補助ツールのライティングテストで主に10分間英作テストとして使用していますが、暗唱用例文集とは違って文法の説明がしっかり書かれているので自習用の教材として安心感があります。けっこう頑張って勉強してくる子もいて、毎回必ず満点をとる子も何人かいます。


年齢=28
性別=女性
職業=教員・講師
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

受験参考書と異なる視点が多く、「なるほど!」 と興味深く学ばせていただきました。


性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用・利用の目的 = 教授資料

最後まで目を通してみまして評価に値する本だと感じましたので感想を送ります。
この感想はあくまで文法の参考書として見た場合です。
まず文法書は基本的に文法の調べ物をする辞書的なものか、読み物的に体系を理解するものか、試験用の問題集かという点では昔も今もさほど変わらないと思います。また一部には音読する英文法のようなものもありますが、いささか網羅性が低いというか中身が希薄です。いずれも文法の基礎を例文と共に完全に定着させるための工夫がないというか、意識がないというか、文法知識が実用に結びつく参考書がないと思います。
その点貴社のリスタートは「新機軸」というものではありませんが、文法の勘所が上手にまとめられていて、十分な分量になっていること(無論十分であるかは学習者のレベルにもよります)、例文がいわゆる「文法例文」ではなく「実用例文」になっていること、さらに文法参考書でありながら例文CDが付属していて音読がしやすいこと、という点で他の文法書より優れていると思います。
この点をもっとわかりやすく読者にアピールなさると良いと思います。

【返信】
感想をお送り頂きありがとうございます。おっしゃるようにアピールしていたつもりですが、あれこれアピールしすぎてわかりづらくなっていたのかもしれません。



年齢 = 33
性別 = 男性
職業 = 教員・講師
使用・利用の目的 = 生徒・子供に教える教材として

これまでに色々な市販教材を使用してきましたが、どれも似たり寄ったりの内容で「これは!」というものがありませんでしたが、Re-startは文法の解説と例文の新鮮さが素晴らしく、まさに自分が求めていた教材です。自分自身にとっても新しい発見や教授上のヒントもちょくちょくあります。
ただできれば是非検討していただきたい部分もあります。この教材を高校1年と2年生に使っているという事情もありますが、Dictionaryに載せる単語から中学1・2年レベルの単語を排除し(和訳でも確認できるので)、本文で文法説明を補う例文をより多く載せていただきたいということです。もしくは例文の難易度を(特に前半において)もう少し難しくしていただいてもよいかもしれません。難しくするというのは文の構造を複雑にするという意味ではなく、もう少し上のレベルの単語をより多く例文の中に散りばめるという意味です。個人的にはそうしていただければ最高です。是非検討の程よろしくお願いします。


【返信】
ご指摘の点(単語の難易度アップと解説例文の追加)に関しては他の方々からも同じ意見を頂いていますのでその方向で検討したいと思います。ありがとうございました。


年齢 = 27
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 自己啓発

勤務先に毎日持ち歩くには重く負担なので本を分割するなど軽量化してほしいです。
ほかの教材よりも会話で使える文例が多いし、簡単すぎず難しすぎず良い復習ができそうです。




「軽量化」 については 第1版の A5サイズを B6サイズ (90%) にした第2版を 2007年10月に出版しました。

年齢 = 39
性別 = 女性
職業・学校 = 教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

いつもお世話になっています。4月に本のサイズを少し小さくしてもらえないかとリクエストを送らせていただいた●●です。無理かと思っていましたが要望をこんなに早く叶えられて喜んでいます。
貴社のテキストはとても力がつくと思います。これからもコミュニカティブでプラクティカルな教材の開発を期待しております。


【返信】
ありがとうございます。ご期待に添えるよう頑張ります。



年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 教職
使用の目的 = 仕事で必要

基本がしっかりとしていないことがいまさらながらわかりました。整理することは大切なんですね。



年齢=33
性別=男性
職業・学校=教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

高校受験が終わった生徒、高校生でも基礎力に不安が有る受験生に使用しております。大学受験用の文法・語法問題集は音声教材がついていないものがほとんどですので、ALL IN ONE EXERCISEはCDも購入でき生徒に勧めております。RESTARTを終了した生徒がALL IN ONEを使用する時に、難しいという意見があり他社の問題集で演習をしてから導入しております。RESTARレベルでALL IN ONE EXCISEの様な問題演習を御社で発売する予定は無いのでしょうか。English×Englishも期待しております。

【返信】
Re-Start から ALL IN ONE に進む際に 「難しい」 と感じる生徒さんが多いのは,文法の理解が難しいからではなく,例文が長くなり,その中に含まれる未知の単語が多くなるからだと考えています。

ですから,Re-Start 用の文法・語法問題集を作るのではなく,Re-Start とほぼ同じ長さのわかりやすい英文で ALL IN ONE にでてくる重要単語の6割程度をカバーするような教材を作成するのが最も理にかなった方法だと考え,この目的にかなう 「english x english」 という教材を製作しました。くわしい内容は下記のリンク先をご覧ください。

english x english のコンセプト
english x english の立ち読み
english x english に関するQ&A


生徒に与えたところ、「なんでもっと早くこれにしてくれなかったの?」と怒られてしまうほど反応がよく、特に中3の生徒は、ディクテーションを行うたびに、リスニング力が伸びていくのには、とても驚かされ、Re-Start の効果にびっくりしています。
まだはじめて2回目でレッスン4までしか進んでいませんが、手ごたえを感じています。

【返信】
ありがとうございます。リスニングに関しては,我々大人が予想する以上にお子さん達の進歩は早いようです。


年齢=23
性別=女性
職業=教員・講師
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

高校1年生の英会話を教えています。
まずは英検準2級を目指して、英検の本を探していたときに出会ったのがRe-Startです。この本を注文し、少し自分が勉強してみたところ、英検にこだわらず、「この本で英語を勉強していたら、結果として、英検準2級に合格できた」という喜びを与えてあげたいと思うようになりました。
ネットサポートも充実していますし、学習者の意欲をアップさせる環境はすべて整っていると思います。
英検準2級合格を目指して、早速頑張ろうと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。

【返信】
こちらこそよろしくお願いいたします。
生徒さんから改善点などの要望がありましたら是非教えてください。
生徒さん全員が英検準2級に合格することをお祈りしています。


年齢=44
性別=男性
職業・学校=自営業
使用の目的=教授資料

『ALL IN ONE』 の「素晴らしいが高校1,2年生には難しい」という問題を解決してくれる参考書だと思います。でも決して「やさしい」というのではなく深い内容をわかりやすく解説してくれています。


年齢=30
職業・学校=教職
使用の目的=仕事で必要

よくまとまっていて、高等学校の基礎教材として指定していきたいですね。


年齢=38
性別=男性
職業・学校=教職
使用の目的=自己啓発

基本文が網羅されており、口頭練習には効果的な教材だと思います。


年齢=44
性別=男性
職業・学校=教職
使用の目的=自己啓発

スタートしたばかりですが、文法が丁寧に解説されており、初心者の戸惑いを和らげてくれます。他の書籍のような単純な語彙習得や、単調な文法習得では三日坊主になりがちですが、この本ならなんとか続きそうです。あえて難点をあげるなら語彙の習得に若干不満が残りそうな部分も見受けられます(平易な語彙が多い。初心者向けだからとは思うのですが・・・)


年齢=52
性別=男性
職業・学校=教職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

基礎力の欠けた大学受験生に,しっかり勉強させるのに適した教材が見当たらず,試行錯誤していました。まだ使い始めで全体を把握した上での発言はできませんが,少なくとも,これまで使った基礎教材としては,ベストです。すでに偏差値60を超える生徒にも,足元の確認のために薦めています。


<< ALL IN ONE (英語学習) トップページに戻る

>> 他の英語学習サイトを見る